life-notes.net

暮らしに役立つ情報ブログ『ライフノーツ』

miniB-casカードが認識しない時の対処方法 [メーカー別]

      2018/08/02

テレビをみようとしたら、miniB-casカードがなかなか認識されずにイライラしたことはありませんか。

僕は、これまでSONY・Panasonic・東芝の液晶テレビを利用してきましたが、B-casカードやminiB-casカードの認識エラーは、どのテレビでも必ず発生した症状です。

完全にエラーが起きないようにすることは、非常に難しいようですが、各メーカー別の対処方法を事前に確認しておけば、比較的スムーズに、miniB-casカードを認識させることが出来ます。

本記事では、国内の主要なテレビメーカー5社におけるminiB-casカードが認識しない時の対処方法をまとめました。

最低限、ご自身が使っているメーカーの対処方法を覚えておくと、エラーに遭遇した時にイライラすることなく対応できる可能性が高いので、是非この機会に確認をしておきましょう。

 

 

テレビメーカー毎のminiB-casカード認識エラーの対処方法

東芝(TOSHIBA)・パナソニック(Panasonic)・ソニー(SONY)・シャープ(SHARP)・三菱(Mitsubishi)の5社を対象に、オフィシャルサイト(サポートサイト)より、各社が発表している対処方法を掲載しています。

 

東芝のREGZA(レグザ)の対処方法

まず、miniB-CASカードの抜きます。挿入しているminiB-CASカードをカチッと音が鳴るまで押すと、カードが飛び出た状態になります。指で押しにくい場合、硬貨などを使うと押しやすいです。

抜き出したカードを再度「カチッ」と音が鳴るところまで押し入れてください。

※もし、miniB-CASカードの裏面にある金色端子部に触れてしまった場合は、乾いたやわらかい布で汚れをふき取りましょう。

ちなみに、サポートページには記載されていませんが、抜き差しの作業は、主電源を切った状態で行うと認識しやすいと感じています。(実際にREGZAを使用した感想です)

レグザでのカードの認識エラーについては、「レグザで表示される「miniB-casカードが挿入されていません」の対処方法」で詳しく書いています。

 

 

PanasonicのVIERA(ビエラ)の対処方法

電源コードを抜いた状態もしくは主電源を切った状態で、miniB-CASカードを抜きます。

抜いたカードの方向を変えずに、再度miniB-CASカードを挿入して「カチッ」と音がするまで差し込んでください。

公式サイトでは、電源コードを抜いた状態で作業を行うように書いていますが、あくまで初期設定段階での話なので、主電源を切った状態で行っても問題ないでしょう。

心配な場合は、電源を抜いてから、miniB-CASカードを抜き差ししてください。

 

 

SONYのBRAVIA(ブラビア)の対処方法

miniB-CASカードの端子部分 (金色に光っている部分) を乾いた布などを使い、汚れや皮脂などをやさしくふき取るように記載されています。

頻繁に起こる場合は、ソフトウェアアップデートのある場合はアップデートを行い改善されるか試しください。

電源リセットが有効ともありますので、テレビのリモコンで電源を切るのではなく、本体の主電源を切ったうえで作業を行うようにしましょう。

 

 

シャープのAQUOS(アクオス)の対処方法

miniB-CASカードが汚れているなどが理由で、正しく情報を読み取れていない可能性が高いという記載があります。

抜き出したカードを、机などの平らな場所に置いて、金属(メッキ)部分を綿棒や柔らかい布などを使い軽く乾拭きをしてください。(強く拭くのはNGですので、取扱いには要注意です。)

miniB-CASカードを抜き差しする作業は、必ず本体の主電源を切って、電源プラグを抜いた状態で行うよう丁寧に記載していました。

また、リモコンで電源を消した状態ではいけないとも記載があったので、電源周りに注意して作業を行ってください。

 

 

三菱のREAL(リアル)の対処方法

三菱のマニュアルでは、miniB-CASカードの抜き差しは、必ず主電源を切った状態で行うように記載しています。

コインなどを使って、カチッと音が鳴るまでカードを押して抜き差しを行ってください。

テレビを使用中に抜き差しを行うと、視聴できなくなる可能性があると留意点として挙がっていますので、必ず主電源を切った状態で行いましょう。

 

 

各社のホームページを調べてみた感想

各社とも認識したい時の対処方法としてズバリ情報を提供しているところは少ないです。

比較的発生率が高いエラーと認識しているのは、間違っているのかと思うくらいに情報量は少なかったです。

直接的なエラー対する対処方法ではなく、初期設定をやり直すなどといった説明の中で、miniB-CASカードの使い方、抜き差しの方法を案内しています。

もし、認識しない症状が起こった場合は、少々面倒ではありますが、テレビのリモコンで電源を切った状態ではなく、テレビ本体の主電源を切った状態で、miniB-CASカードの抜き差しする作業をおこなうことをおすすめします。

今回紹介した対処方法で改善しない場合などの状況で、もしminiB-CASカード自体に問題がある場合は、miniB-CASカードの購入する必要があります。

miniB-CASカードの購入(発行)に関しては、当ブログ内の記事「中古のテレビにminib-casカードが入っていない場合の対処方法」を参考にしてください。

 

  おすすめのトピック