パナソニックのビエラが映らない時の対処方法
2018/09/27
テレビの画面が映らない・突然画面が消えるといった症状に困った!
Panasonicの液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」で画面に関するトラブル。
- 画面が映らなくなった
- 視聴中に突然画面が消える
- テレビがつかない(電源が入らない)
寝る前まで映っていたテレビが朝から映らなくなっていたり、テレビを見ている最中に突然画面が消えてしまう(電源がOFFになる)といった症状、前触れもなく急に起こってしまうのでわりとやっかいです。
しかし、トラブルの原因がテレビ本体の部品の故障でない限り、ほとんどの場合、対処方法さえ知っていれば解決することも結構あります。
テレビのトラブルが起こる原因として考えられることを下記のように
- テレビのプログラムの不具合
- 周辺機器の影響による不具合
- テレビ本体の故障
- その他(停電・アンテナ故障など)
と大きく4つの原因にわけて確認していくとわかりやすいので、それぞれについて説明していきます。
ちなみにパナソニック以外のテレビで同じような症状でお困りなら「テレビの動作が不安定で心配!原因が寿命か故障を判断する目安とは」を読むことをおすすめします!
1.テレビのプログラムの不具合
最近のほとんどのテレビは、本体で動作するプログラムを自動的に更新し、常に最新のプログラムが動作するようになっている製品が多いです。
テレビ画面に「ファームウェアアップデートのお知らせ」といったものが表示されるのをみたことはありませんか?
「ファームウェア」はテレビ(電子機器)を動作させるためのプログラムのことをいいます。
このファームウェア(プログラム)の誤動作・不具合が原因で一時的に動作不良を起こしてしまうこともあり、そのことが原因となり、テレビが正しく動作しなくなることがあるということです。
プログラムが原因でテレビが映らない、電源が突然消えてしまうといった症状が起こっている場合は、
「テレビ本体の電源を切るもしくは電源コードを抜き、完全にテレビの電源を一度OFFにする」
テレビの電源を入れ直すことで、状態を一旦リセットすることで症状が改善されないか確認してください。
もし、電源のON/OFFで症状が改善されない場合は、プログラムが正しくアップデート(更新)されていない可能性があります。
パナソニックのビエラのソフトウェア(プログラム)の更新を確認する方法は下記の通りです。
リモコンのメニューより「設定」→「その他の設定」→「ソフトウェア更新」→「ソフトウェア更新の実行」
プログラムをアップデート後、再度動作確認を行い、症状が改善されているかチェックしてください。
プログラムによる動作不良の場合、上記対処方法を行うことで症状が改善されることがほとんどです。
2.周辺機器の影響による不具合
テレビが正しく動作しない原因の一つとして考えられるのが、テレビに接続している機器による影響です。
- 番組を録画する為のハードディスク
- ブルーレイ・DVD付属のHDDレコーダー
- wii U、プレステなどのゲーム機器
上記のような接続機器の影響で、テレビが映らないといった症状が起こることがあります。
もし、テレビに故障の症状があり、テレビ本体で電源を入れなおしても症状が改善されない場合は下記の手順を試してみてください。
- テレビの本体と接続している機器すべての電源をOFFにする
- テレビの本体及び周辺機器のコンセントをすべて抜く
- テレビのコンセントを差す
- 周辺機器のコンセントを差す
- テレビの電源をONにする
- 周辺機器の電源をONにする
上記のようにまずすべての電源をOFFにして、その後テレビ→周辺機器の順番に電源をつけていきます。
周辺機器の影響により、テレビの画面が映らない、つかないといった症状が起こっている場合は、この手順を行なうことで改善されることがあります。
私の場合、録画用に接続していたハードディスクの動作がおかしくなっていたようで、ハードディスクの電源を入れなおすことで症状が改善されるということがありました。
3.テレビ本体の故障
バックライトの寿命、基盤の故障といった物理的なことが原因で、テレビが映らなくなることがあります。
この場合、基本的にはテレビの修理もしくは買い替えが必要になってきます。
ただ、物理的な故障に関しては自分だけで判断するのは難しいです。
ビエラの場合、物理的な故障を電源ランプの点滅で確認できるようになっています。
電源ランプの点滅は1回~12回(機種による)で症状がわかるので、もし電源ランプが点滅している場合は、点滅している回数を数えてください。
回数による症状の確認はパナソニックの公式サイトより行うことができます。
上記ページに移動して「電源ランプの赤点滅についてのトラブル」を選択し、テレビの機種、点滅回数を選択するだけで故障の原因を確認することができます。
ちなみに電源ランプが点滅している場合、「本体内部の異常を検知」が原因でほとんどの場合、修理が必要になります。
本体自身が故障してしまった場合は、対処が困難となるので、修理か買い換えを検討しましょう。
個人的には修理の費用を考えると、買い替えすることをおすすめします。
最近は安くても質が良く、人気のある液晶テレビが豊富にあるので、是非購入を検討してみてください。
ビエラなら国内生産「ジャパンプレミアム」で展開している有機ELテレビの「VIERA TH-55EZ950」がよく話題になっていますね!
4.その他(停電・アンテナ故障など)
台風などの影響により、停電が起こっているもしくはアンテナが故障してしまったといった理由で、テレビが視聴できなくなっているといったことが稀にあります。
この場合、テレビ自体には問題がありませんので、停電もしくはアンテナ故障が解消されることを待ちましょう。
また、テレビがつかない(電源が入らない)原因として、単純に電源コードが抜けている、電源タップのスイッチがオフになっているということに気づいていないといったことがたまにあります。
このことが理由でテレビがつかなかったということが意外と多いので、電源コードの状態を忘れずに確認しましょう。
さいごに
テレビの不具合に関する記事は、本記事以外にも当ブログ内でたくさん紹介中です。
今回の記事を読んでもし問題が解決しなかった場合は、その他の記事も参考にしてみてください。
テレビに関する記事で一番読まれている記事「液晶テレビの故障の症状!画面が映らなくなった時に確認すること」