life-notes.net

暮らしに役立つ情報ブログ『ライフノーツ』

パソコンからプリンターが反応せず印刷ができない時の対処方法

   

パソコンからプリンターが反応せず印刷ができない時の対処方法

 

印刷を実行してもプリンターが反応しない!

既にプリンターの設定を済ませて、何度も印刷しているプリンターが突然反応しなくなってしまった。

いつも通り使っているのに、なぜ!?

プリンターが故障した!?

と、今まで使えていたものが使えなくなると不安になってしまいます。

しかし、たった一つの対処方法を知っておけば、結構な確率で正常に印刷できるようになります。

今回は、これまで使っていたプリンターが突然反応しなくなった理由と解決方法についてまとめています。

 

 

プリンターのトラブルは起動順が影響しやすい!?

あなたはパソコンやプリンターを起動する順序を気にしてますか!?

実はパソコンと周辺機器(プリンターやスピーカーなど)は推奨されている起動順序があります。

この起動順序を覚えておくだけで、プリンターが繋がらなくなる確率が大きく下がります。

起動の順序は簡単、「周辺機器」→「パソコン」の順に電源を入れる、これだけです。

まず、パソコンに接続するプリンターやwifiルーター、スピーカーをパソコンを起動する前に電源を入れておきます。

接続する機器が起動した後にパソコンを起動します。

周辺機器を先に起動させておく理由は、パソコンは起動する時に接続機器の確認を行うからです。

接続機器(周辺機器)が起動されていると、パソコンが起動時に正常に接続機器を認識をするため、プリンターに接続できないといったエラーは起こりにくいです。

 

 

先にパソコンを起動している場合の対処方法

先程説明したのは、パソコンを起動時に注意することです。

既にパソコンを起動していてプリンターが接続できない、印刷できない場合は、パソコンを再起動します。

パソコンを再起動すると、起動時にデバイスの検出(周辺機器の検出)を行います。

プリンターを起動している状態で再起動すれば、ちゃんと認識されるので、起動後、印刷できる状態になります。

 

 

起動順序もあってるし、再起動もしたけど印刷できない場合

利用時の起動順序も間違いなく、さらにパソコンを再起動したけど印刷できない(接続できない)場合は、パソコン、プリンタの影響ではなくネットワークの問題が発生している可能性が高いです。

この場合は、まずパソコン、プリンターの電源を切りましょう。

そして、ネットワーク機器(Wifiルータ、ルーターなど)の電源を入れなおします。

ネットワーク機器の電源の切り方は、電源コードを抜き、20秒後に再度電源コードを挿すだけで大丈夫。

ネットワーク機器を起動してから、しばらく待って(5分後くらい)プリンター→パソコンの順に起動します。

もし、ネットワークの問題で印刷出来ない場合は、この手順で正常に動作する可能性が高いです。

 

 

それでも正常に印刷できない場合は機器の故障を疑いましょう

もし、ここまで説明した手順通りに実行してもプリンターが接続できない、印刷できないのであれば、プリンターが故障しているかもしれません。

プリンターの故障については各メーカーのサポートセンターに問い合わせてみるのが有効です。

各メーカーのサポートページから問い合わせてみましょう。

Canonプリンターサポートページ

EPSONプリンターサポートページ

HPプリンターサポートページ

brotherプリンターサポートページ

  おすすめのトピック