life-notes.net

暮らしに役立つ情報ブログ『ライフノーツ』

外付けハードディスクに録画した番組が再生できない時の対処法

      2018/10/16

突然、再生できなくなった録画した番組!

テレビ番組の録画は、液晶テレビに外付けのHDD(ハードディスク)をUSB接続して利用している方が増えてきましたね。

以前であれば、DVDレコーダー、ブルーレイレコーダーが必要でしたが、最近はハードディスクを接続するだけで、簡単にテレビ番組を録画出来るようになりました。

 

ときどき、再生できなくなることがある

年に数回ほどですが、「録画した番組が再生できない」という症状が起こります。

録画している番組リスト自体は、表示されている状態なので、内部的なエラーやディスクの読み込みエラーなどによって再生できない状況になっていることが考えられます。

最近のテレビは、昔と違いたくさんのプログラムが動作して稼働しています。常時インターネットに接続して稼働しているものも少なくはありません。

「再生できない」症状が発生している時は、テレビ側でエラーや不具合が起こっているはずなので、まず、テレビ自体を一度リセットすることで、様子を伺いましょう。

 

いきなりリセットはNG!

再生できない時、もし他の番組を録画中であれば、リセットするのは、一旦諦めて番組の録画が完了するのを待ちましょう。

何も録画していない状況あれば、お使いのテレビをリセットしてください。

リセットの方法は、メーカーにより様々ですが、基本的には下記2つのいずれかの方法で行うことができます。

  • テレビ本体の電源ボタンを長押しする(長押しせずに電源をOFFでも可)
  • テレビに接続している電源コードを抜く(テレビ本体の電源がOFF状態になります)

上記の方法で、テレビの電源を一度OFFもしくはリセットしましょう。

 

テレビが正常に起動すれば、外付けハードディスクも正常な状態に

テレビ側のリセットを行うことで、外付けハードディスクに録画した番組が再生できない症状は、ほぼ改善されている可能性が高いです。

僕の場合、ほぼリセットすれば、問題が解決します。

もし、それでも「再生できない」ということであれば、下記3つの手順をを試してみましょう。

  1. テレビをリセットする(電源はOFFの状態のまま)
  2. 外付けハードディスクとテレビを接続しているUSBを抜く
  3. 外付けハードディスクの電源コードを抜く
  4. 外付けハードディスクとテレビをUSBで接続
  5. 外付けハードディスクの電顕コードを差し込む
  6. テレビの電源をONにする

上記のように一度、機器同士の接続をし直すことで改善されることもあります。

 

「再生できない」症状が出た時は、慌てず、まずは状況の確認を

録画してた番組が再生できないからといって、いきなりハードディスクの電源を切ったり、テレビ本体の電源を強制的に切るようなことはしないように気をつけてください。

「今、番組は録画中ではないか!?」「録画開始準備になっていないか!?」など、外付けハードディスクの使用状況を確認したうえで、今回挙げた対応をしてもらえればと思います。

ちなみに、僕のテレビとハードディスクの環境は

  • TOSHIBA 液晶テレビ レグザ
  • エレコムの外付けハードディスク

になります。

上記以外の機器でも、対策としては、ほぼ同じような内容となりますので、他のメーカー機器の環境でも、お試しください。

  おすすめのトピック