life-notes.net

暮らしに役立つ情報ブログ『ライフノーツ』

格安SIMとは?よくある疑問を簡単にわかりやすく解決

      2018/07/23

格安SIMとは?よくある疑問を簡単にわかりやすく解決

 

知識ゼロの初心者にもわかりやすく格安SIMの疑問を解決!

「格安SIM」という言葉はよく聞くけど、どんなサービスなのか、なんとなくでしか理解していないし、今さら聞けない感があって放置しがちという方も少なくはありません。

しかし、格安SIMについてどんなものか知ってしまえば、現在支払っているスマホの月額使用料を大幅に節約することにつながる可能性が非常に高いです。

今回は、初心者が気になっている格安SIMに関するよくある質問を中心に、さまざまな疑問に答えていきます。

特に「格安SIM」のことが気になっているけど、難しそうで敬遠がちの方、これから挙げる25のQ&Aをマスターして、これまで以上に快適なスマホ生活を手に入れましょう。

 

格安SIMに関する25の疑問

初心者がわからない格安SIMの質問を25に絞り込んで答えています。

数が多いため、目次も用意しておきました。自分のわからないことだけ確認したい場合に役立ててください。

 

疑問01. 格安SIMに変えると絶対安くなる?

現在、キャリア(ドコモ・Au・ソフトバンク)でスマートフォンの契約している場合は、確実に安くなります。

同じような契約内容であれば、半額もしくはそれ以下の節約を期待することが出来ます。

 

疑問02. 格安SIMのSIMって何?

SIM(SIMカード)は、通信情報が登録されているICカードのことです。

電話番号情報や契約者情報が記録され、このSIMカードがないと音声電話やデータ回線への接続を行うことができません。

スマホの本体だけ購入してもSIMカードがないと電話もネットも出来ない為、必須のアイテムとなります。

 

疑問03. 格安SIMを調べると出てくる「MVNO」って何?

格安SIMについて調べているとよく「MVNO」という単語をみかけると思います。

MVNOとは、自社で回線設備を持たずに通信サービスを行っている企業のことです。この企業のことを仮想移動体通信事業者(MVNO)といい、キャリア以外の企業のことを示す時に使用されます。

ちなみに回線設備を持っている通信事業者(ドコモやAuなど)は、移動体通信事業者「MNO」といいます。

 

疑問04. キャリアと比べた時のデメリットは?

3キャリアと比べて大きく違う点は通信速度といわれています。

しかし日常生活で使用するレベルであれば、通信速度に不満を感じることは、ほとんどないと思います。

普段、電話(通話)をメインで使用している方に関してはキャリアの方が無料通話プランの内容が充実しているので、不満を感じることが多いでしょう。

通話がメインの場合は、格安SIMに切り替えるかどうか注意してください。

 

疑問05. キャリアメールは使えなくなるのですか?

キャリアから格安SIMに契約を変えた時点で、キャリアのメールは使えなくなります。

docomo.ne.jp・softbank.jp・ezweb.ne.jpなどのキャリアメールは使えなくなるので、Gmailといったフリーのメールアドレスを取得して使う必要があります。

最近ではSNSを使ったやりとりが増えてきたので、キャリアメールが使えなくなることによるデメリットはあまりないと言われています。

 

疑問06. 格安SIMはネットでしか契約できないのですか?

格安SIMは店舗がないイメージが強く、ネットでしか申し込めないイメージですが、実はヨドバシカメラやビッグカメラ・ヤマダ電機などの家電量販店内で3キャリア同様にサービスを取り扱っているところが増えてきました。

ネットで申し込むのは不安といった方は、直接店舗にいって申し込むこともできるので安心です。

 

疑問07. 格安SIMを使うのにパソコンは必要ですか?

パソコンは必須ではありません。スマホから契約を行うことが出来ます。

ただし設定などを行うにはパソコンがある方が便利です。

 

疑問08. 契約する際に必要なものはなんですか?

格安SIMを申し込む際に必要なものは下記の3つ。

  1. クレジットカード
  2. 本人証明書類(免許証などのコピー)
  3. メールアドレス

格安SIMの支払いは基本的にはクレジットカードで行う為、クレジットカードは必須です。

もし、電話番号を変えずに乗り換えを行う場合は、上記に加えてMNP予約番号が必要になります。

 

疑問09. 乗り換えるタイミングはいつ頃がいいですか?

基本的には、月々に節約出来る額を考えると、出来るだけ早い段階で切り替えることをおすすめしますが、ベストなタイミングでいうと、現在契約している携帯の解約違約金が発生しないタイミングでの乗り換えがベストタイミングといえます。

キャリアには2年縛りの契約がありますので、この契約の更新期間(約2ヵ月)の間に切り替えると、違約金(9,500円)を支払わずに乗り換えることができます。

長い目でみると、違約金を払ってでも切り替えた方が、結果節約できているといった場合がほとんどですので、気になる方は一度シミュレーションしてみてください。

 

疑問10. LINEの年齢認証が出来ないって聞きましたが本当?

本当です。多くのサービスでLINEの年齢認証ができないというのが現状です。

ただし、LINEモバイル、Y!モバイルに関しては、LINEの年齢認証は可能となっています。

 

疑問11. データSIMと音声SIMの違いは何?

格安SIMの案内をみていると「データSIM」、「音声SIM」という単語を見かけます。

データSIMは、データ通信専用で音声通話を行うことが出来ません。

音声SIMは、データ通信と音声通話の両方を行うことができます。

これまでキャリアで使ってた感じで使うなら「音声SIM」を契約する必要があります。

 

疑問12. SIMカードのサイズは何種類ありますか?

SIMカードの種類は3つあります。

一番サイズの大きいのが「標準SIM」、2番目に大きいのが「microSIM」、一番サイズの小さいものが「nanoSIM」です。

iphoneは「nanoSIM」ですが、android(アンドロイド)の端末は「microSIM」と「nanoSIM」の両方が使われているので、申込時に自分の機種のSIMサイズに注意しておく必要があります。

 

疑問13. 現在のスマホでそのまま格安SIMを使うことができますか?

格安SIMのサービスの多くで、ドコモ回線を利用することができるので、現在docomoで利用している端末であれば、そのまま使える可能性が高いです。

auやソフトバンクの場合、SIMロックの解除が必要になることもある為、ロック解除の有無については事前に確認しておく必要があります。

 

疑問14. 子供におすすめの格安SIMはありますか?

子供にスマホを持たせたいけど、家計への負担やセキュリティが心配という方に向けて、格安SIMサービスを提供しているのが「TONEモバイル」です。

位置情報の取得や有害な情報をブロックするフィルター対応に加え、アプリの利用制限、歩きスマホ防止機能など、子供が安全にスマホを使うことができる機能が備わっています。

月額も1,000円からということで、スマホの入門サービスとして活用するのもアリです。

お子様向けの安心機能満載 TSUTAYAのスマホ 【TONE】

疑問15. iphoneで格安SIMは使えますか?

もちろん可能です。

ただし、iphone6以前の端末の場合、SIMロックを解除することが出来ない為、注意が必要です。

iphone6s以降の端末であれば、SIMロックを解除すれば、大半の格安SIMサービスの使用が可能となります。

 

疑問20. 格安SIMでも引き続き、現在の電話番号を使うことは出来ますか?

可能です。

MNP(モバイルナンバーポータビリティ)を利用して乗り換えれば、同じ電話番号を引き続き利用することができます。

ただし、MNPにはMNP転出料として費用が掛かってきますので、現在契約しているサービスへの確認を行っておきましょう。

 

疑問21. かけ放題の格安SIMはありますか?

時間が制限されたかけ放題サービスは結構増えてきましたが、完全にかけ放題のサービスを提供しているのは、今のところ「Y!mobile」のみです。

毎月の利用料金に+1,000円で「スーパーだれとでも定額」というかけ放題オプションがあります。

せっかくの格安SIM、月額が高くなるのは本来の目的から外れてしまいますが、通話のヘビーユーザーには助かるオプションです。

 

疑問22. 格安SIMの電波の範囲はどのくらい?

格安SIMではドコモ、auなどのキャリアの回線を使用しているため、電波の範囲は、キャリアと同様です。

設備による多少の違いはありますが、基本的には同じと考えて大丈夫です。

 

疑問23. データ容量の選択肢が多すぎ、どれがいいかわからない

格安SIM契約時に多いのが、契約するデータ通信容量です。1GB~10GBの幅で選択できることが多いです。

もし、自分はどこに該当するのかわからない場合は、下記を参考にしてください。

スマホでネットをあまり見ない場合は「1GB~2GB」、ネットは普通に使う「3GB~5GB」、動画も含めてヘビーユーザの場合「6GB~」というのが目安です。

ちなみに、自宅でWi-Fiが使えて、ほとんど自宅で使うという場合であれば、ヘビーユーザーでもデータ通信料の少ないプランで十分の場合もあります。

自宅にある時間帯が長い場合は、データ通信料の少なく契約しておくとより使用料を節約することができるので、要確認です。

 

疑問24. ガラケーから格安SIMに乗り換えることは出来ますか?

可能です。MNPによる切替を行うことが出来ます。

ガラケーの場合も、パケ放題など定額通信プランを契約している場合は、大幅に利用料が下がる可能性があります。

 

疑問25. 格安SIMを申し込んでから使用出来るまでの期間はどのくらい?

ネットで申し込んだ場合、2日~1週間程度で手元にSIMカードが届きます。

基本的には3日前後でSIMカードが届きますが、申し込み後の本人確認の審査に時間が掛かった場合は、最大で1週間程度必要といわれています。

SIMカードさえ届けば、設定して利用を開始することが出来る為、あまり日数を掛けずに使い始めることが可能です。

 

今回は、格安SIMをまだ使ったことのない方向けによくある疑問を絞り込んで紹介しました。

これからもっと普及されていくといわれている格安SIM。

今のスマホ生活を、より快適にかつ節約することが可能になるので、この機会にまずは知るところからスタートしましょう。

  おすすめのトピック